育児教室


少し前ですが、市の主催する育児教室に参加しました。平日だったので妊婦さんばっかり!の中に私の主人 笑。 参加したいって、余ってる有給を取ってくれました。



お家の中の安全性を知りに行ったつもりだったのですが、そのほかに絵本の読み聞かせや妊婦の栄養、オムツの変え方、沐浴のことなどを教わりました。



ちょうどベビーシャワーで、話し出す前から絵本の読み聞かせやるといいよと教えてもらったところなので、絵本の読み聞かせっていいなぁと思いました。ペアでお互いに読み聞かせをやりました。


本人の意思が出てくるまでは英語の本読み聞かせたいなぁ。日本にいる限り意識してやらないと英語は覚えないから。(少し英語できるからこそ、ちゃんと教育してあげたいのです) 


本当はバイリンガルもしくはトリリンガルにしたいけど、お金かけれないからきっと私が教える感じになるし、せめて英語に親しみ持ってもらえたらと今から思っています。(大学で英語なんて出来て当たり前、3つ目を頑張りなさいと言われたけど出来なかった私。これからは本当に必要なんじゃないかと!)




あとオムツ替え!した事なかったので良かったです。人形だったから簡単だったけど、実際は動かれたり、泣かれたり、かけられたり、大変だろうな。。。そして良かったのは布おむつの交換も聞けた事。基本は紙と一緒だけど、前の方を厚くして、折り曲げる方向はこっちだよと教えてもらえて良かったです。



できるかどうかわからないけど、紙と布と併用&オムツなし育児をしたいと思っています。


節約と、オムツのストックに怯えるのが嫌っていうのと、自然とトイトレ(というかトイトレっていう考えがないらしい、オムツなし育児!)ができるっていうメリットを見て布おむつしたいなぁと思ってます。


あと、よく見てたら排泄のタイミングが分かるから、大きい時は紙、小の場合は布、とか使い分けができなくはないらしい(!!)そんなのできたら最高じゃないか!という事で、やってみようかと思ってます。




そして家の中の安全性について。ハイハイし始めたら、つかまり立ちし始めたら、歩き出したら。。。その時その時で、大人にとってなんでもない事が事故になる可能性があるって実際のお部屋の配置など見たりして教えてもらいました。



家の中、危険すぎる!!

家を思い巡らして、ちょっとナーバスになってしまいました。


こんな環境で子育てできるのか。途方にくれると言ったら大げさかもしれないぇど、それくらいのナーバスさ。


特に、今の家はキッチンがオープンになっていて、ゲートでシャットアウトができない配置になっていて、この家は危ないね、となりました。ハイハイし出すまでに引っ越ししたいと思います。